SonofSamlawのブログ

うひょひょ

物理学

温度と圧力

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2014/2/1)投稿日:2014/2/1 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120190924 の質門回答が面白いので >圧力は分子が衝突した時に受ける力が原因だと聞きますOK>熱とは分子の振動だとも聞き…

ヘリコプター工学

難しいですね!あのペラペラの羽が全体を持ち上げていく! 静止時は垂れ下がっている。 メインローターhttp://www.weblio.jp/wkpja/content/ヘリコプター_メインローターを読むと、羽は上下方向にヒンジで自由になっている。つまり羽には曲げモーメントは働…

固体の中の電子の速度と運動量

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/10/25)投稿日:2013/12/21 http://www1.doshisha.ac.jp/~makato/lecture/IC_S1/eff_mass.pdf#search='固体の中の電子の速度と有効質量について' 群速度というわけのわからない用語がでてくるが、この論文は固体…

オペアンプの位相補償CはどうしてVoutにつながないか?

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/5/2)投稿日:2013/12/4 一般にOP AMP内の位相補償用のCはVout部分にはつながない。これはどうしてだろうか? 図1 LM324 CをVoutからとっているOP AMPは見たことがない。OP AMPの…

テブナンの定理が適用で注意

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2014/2/13)投稿日:2013/12/4 テブナンの定理が適用で注意 回路内で電圧源や電流源が回路内のある点の電圧や電流に連動している場合、キルヒホッフ則などで成り立つ方程式を解くこと、あるいは、重ねの理により解くこ…

伝送線路上の信号のふるまい

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/12/19)投稿日:2013/11/13 Z1は入射側の特性インピーダンス Z2は透過側の特性インピーダンス Vi:境界でのZ1側の入射電圧 Vr:境界での反射電圧 Vt:境界での透過電圧 Ii:境界でのZ1側の入射電…

飛行機のプロペラの枚数・面積について

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/17)投稿日:2013/9/17 プロペラの最適枚数に関する考察 ヘルキャット.jpg ヘルキャット 2.jpg 図1は二つのエンジンA,Bのトルク特性と1枚羽、4枚羽のプロペラの抗力を示したもの。簡単に、抗力は 1枚羽…

てこの原理の記事の問題 EMANの物理学 > 力学 > てこの原理を考える

てこの原理を考える - EMANの力学 てこの原理 我々はシーソーや天秤はかりなどで,支点から離れたところに力をかけるほど物体を回転させるのに有利になることを知っている.また,二人でバットの回し合いをするときにバットの太いところを握る方が細いところを…

分力の法則と力の合成則の証明 3

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2014/10/4)投稿日:2014/10/4 分力の法則、平行四辺形の合成則を証明する ■参考 力の平行四辺形 - Wikipedia ■仮定 仮定1 力の方向と動く方向は同じである。 仮定2 いかなる速度でも、加速度は力に比例する。 仮定…

仮想変位・仮想仕事について

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2014/7/5)投稿日:2013/9/15 ダランベールの原理やラグランジュ方程式を導くときに出てくる仮想変位についてである いろいろな説明があるが、各点の可能な方向への動きである。その中のいくつかは連動していることが…

球を受け取るときどうしてミットを下げるのか?

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/13)投稿日:2013/9/13 キャッチャーは球をとるとき、直前でミットを下げます。そして玉をとる位置に素早く戻す。 どうしてでしょうか? 私もキャッチボールのとき、捕球の寸前にグローブを一旦下げます。その…

箸(はし)の形について

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/13)投稿日:2013/9/13 箸は先端を細くします。どうしてでしょうか? このため、小さいものをつかみずらくなりますね。すべってしまうから。 むしろ先端付近では、先端にいくほど太くしていった方がいいのです…

光・電磁波のメカニズムについて

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/3)投稿日:2013/9/3 このことについて、昔わたしもよく考えましたが、そのような理解は科学ではできていません。 科学ではマクスウェルの方程式から、光の運動と速度が数学的に出てきたのです。それ以外の理解…

トランジスタ BJTとFETの使い分け

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/16)投稿日:2013/9/3 バイポーラ(BJT)とFETの使い分けを解説 BJTはGmが大きく、ノイズが小さい。しかし、ベースバイアス電流が大きい。 GmとはIc=Gm*Vbe(BJT) Id=Gm*Vg…

相対性理論の批判(吟味)  その8

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/9)投稿日:2013/9/7 言葉の遊び者に対する警告 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113055202 における質問、 ==================== アインシュタインの相対論…

ショットキー接合について

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2014/11/20)投稿日:2013/9/5 . http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112919733 の質疑をまとめた。 参考 ショットキー、理論 http://fhirose.yz.yamagata-u.ac.jp/text/schot4.pdf#search='…

コンデンサ問題 難解な問題と回答

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/13)投稿日:2013/9/2 かなり難解な問題である 質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112793500 高校 物理 コンデンサー についてQに帯電したコンデンサーにqに帯電した金属板を図…

コンデンサ問題 難しい問題

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2015/7/28)投稿日:2013/9/2 次の質問が余りにも難しいので考えてみた。 高校レベルではない。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112796120 質問 コンデンサーの電荷分布について質問です…

相対性理論の批判(吟味)  その7

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/8/30)投稿日:2013/8/29 光線の角度 ここでもっとも重要なことを指摘しておく 慣性系A,Bが相対運動している。Aと運動している慣性系からみるとしよう。BはAに対して速度Vで動いている。図1のようにBは…

相対性理論の批判(吟味)  その6

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/8/29)投稿日:2013/8/28 知恵袋の質問と回答から 知恵袋の質問・回答を吟味してみた。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112480673 基本的なことを無視して、うわっつらの話に終始し…

編集ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2017/2/11)投稿日:2013/8/25 ーー>こちらに改訂しました! ランダムノイズのフーリエ変換 3 - SonofSamlawのブログ ランダムノイズf(t)のフーリエ変換を考える。この問題はなかなか解説されていません。 …

白色ノイズのスペクトラム密度

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/12)投稿日:2014/2/1 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120330609 の質問、 ーーーーーーーーー スペクトラムアナライザでの測定について 白色雑音の中に埋もれた正弦波をスペアナ…

ノイズブログ集

オペアンプOPAMP回路のノイズ解析 オペアンプOPAMP回路のノイズ解析 - SonofSamlawのブログ ランダムノイズの数学のブログ集 - SonofSamlawのブログ スペクトル密度とは? - SonofSamlawのブログ サーマルノイズ、ナイキストの論文 1928年 改…

コンデンサ問題 どこでも教えないコンデンサ回路の謎

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2015/7/28)投稿日:2013/8/26 ヒューレット・パッカード社の創始者のヒューレット 高校レベルのコンデンサ回路で、無条件に仮定されている難しい部分を解析した知恵ノートをまとめました。誰もが疑問を感じるのだが教…

コンデンサ問題 直列 電荷均等問題

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2015/7/28)投稿日:2013/8/24 図1のように容量の違うコンデンサC1,C2をつなぎ、電圧をかけたとき、各コンデンサの電荷は等しい、を証明する。 これらを考えるときに必要な考え方を提示する。これらは学校などで…

ランダムノイズの数学のブログ集

ランダムノイズのフーリエ変換 3 ランダムノイズのフーリエ変換 3 - SonofSamlawのブログ ランダム信号のフーリエ変換 ランダム信号のフーリエ変換 - SonofSamlawのブログ フーリエ級数、変換の厳密な証明 フーリエ級数、変換の厳密な証明 - SonofSamlawの…

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2017/2/11)投稿日:2013/8/25 ーー>こちらに改訂しました! ランダムノイズのフーリエ変換 3 - SonofSamlawのブログ ランダムノイズf(t)のフーリエ変換を考える。この問題はなかなか解説されていません。 こち…

雷について

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/8/15)投稿日:2013/8/15 雷は一発でいくのではなく、何回も繰り返しながら、放電ルートをつくっていき、最後につながります。 おもしろい動画がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=8waV48897o4 おま…

相対性理論の批判(吟味)  その5

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/8/30)投稿日:2013/8/13 議論を巻き起こす図1のマイケルソンの実験図の1つの説明を考えた。 図1 マイケルソンの実験 図2にそれを示す。ハーフミラーで反射された光線は図のように放射状に広がる。もしセンサ…

死刑の意味

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/9/16)投稿日:2013/8/10 太古では、死刑は決して刑罰という意味はなかった。死刑はもっともおもしろいイベントだった。それに敗者や罪人が利用されたのであった。少し昔でも、公開死刑には多くの者が駆けつけ見…