SonofSamlawのブログ

うひょひょ

2024-11-18から1日間の記事一覧

オーディオ回路に関する議論 5

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/18)投稿日:2013/9/16 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113544605 coheeさん 質問 質問したい事があります。 まず、プロ機器と言われるミキシングコンソールやマイクを使った事が…

オーディオ回路に関する議論 4

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/5/6)投稿日:2013/9/16 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113448677 penginkamochanさんへのの質問、 coheeさん応答 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://shiwas…

成功するための要素

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/15)投稿日:2013/9/15 成功者の話を聞いていると、必ずパトロンの存在が無視できない。我々は自分だけで成功することはできない。必ず擁護してくれる者、活躍の舞台にのせてくれる者がいなければ、何もできな…

CQ出版の本の問題点

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/15)投稿日:2013/9/15 ご存じCQ出版の本は、多くの方が買っています。しかしこの本は、多くの初心者にとって難解です。基本的な理解ではなく、多くの回路例を陳列することに重点が置かれているからです。 初…

仮想変位・仮想仕事について

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2014/7/5)投稿日:2013/9/15 ダランベールの原理やラグランジュ方程式を導くときに出てくる仮想変位についてである いろいろな説明があるが、各点の可能な方向への動きである。その中のいくつかは連動していることが…

オーディオ回路に関する議論 3

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/14)投稿日:2013/9/15 この問題に関するいろいろな方の意見をまとめてみた 事の始め http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11113019861 mazda_3t20さんの回答 ーーーーーーーーーーーー…

トランジスタ回路(エミッタ接地)の質問と答え

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/18)投稿日:2013/9/13 ■質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113340405 先日の増幅回路のご回答ありがとうございました どうか続きをお願いします コレクタ側に負荷抵抗がある場…

飲酒効果、飲酒運転について

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/22)投稿日:2013/9/13 飲酒は判断力をにぶらせる、という説明があります。 しかし、そうではありません。そんなもではないのです。 もっと恐ろしいことが起こるのです。 飲酒によって、我々は全く意識にコント…

オーディオ回路に関する議論 2

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/9/13)投稿日:2013/9/13 オーディオカテ、この分野にも古い方がいる。面白い議論を紹介する。トランジスタアンプの裸の特性、つまりNFをかける前の周波数特性が、可聴周波数のはるかにしたから20dB/de…

鹿がブチギレた動画

【海外の反応】鹿がブチギレた動画が1500万再生突破!執拗な嫌がらせをした中国人観光客の末路… https://youtu.be/SonHRnUEPZU?t=2 https://youtu.be/SonHRnUEPZU?t=1513 奈良公園の鹿達、道路を占領して涼を取る Horde of deer occupying the road at Nara.…