SonofSamlawのブログ

うひょひょ

数学

ラマヌジャンの円周率公式

バーゼル問題 π^2/6 ???  &

バーゼル問題 - Wikipedia より、 テイラー展開、テーラー展開、テイラーによる証明と、コーシー、ロッシ、ラグランジュ剰余公式 # & - SonofSamlawのブログ

z変換への疑問・・・&

A(z)=(1+z^(-1)+z^(-2)+z^(-3)+・・・)とすれば、A-Az^(-1)=1-z^(-∞)=1 (|z|>1とすれば) 故にA=1/(1-z^(-1)) とするよね? これでいいのか? 逆に、 1/(1-z^(-1))=(1+z^(-1)…

Z変換の問(改訂版)&

Z変換、インパルス応答 ■質問 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13176588228 制御工学の基礎です。 tのZ変換がTZ/(Z-1)^2となることとシフト即の性質を用いてt-TのZ変換を導くにはどうすれば良いですか?定義式を用いての方法で…

対数目盛の書き方

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/29)投稿日:2016/4/29 ■質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158302405 私事ですが、急を要しています… 回答お願いいたします。 1)周波数fmin~fmaxの特性を対数軸上で等間隔に測…

周回積分での注意点

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2015/10/23)投稿日:2015/10/23 周回積分についての話題 ■質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151734054 物理!以下の線積分の間違いを指摘してください。 、 本当は答えが-abになるは…

軸性ベクトルとは?

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2015/3/28)投稿日:2015/3/28 難解な軸性ベクトルに関してわかりやすく解説 ■参考 極性ベクトルと軸性ベクトル http://science.shinshu-u.ac.jp/~thz/nakata/wp-content/uploads/2015/01/polar_and_axial_vector.pdf#…

地平線は曲線に見えるか?

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2014/12/10)投稿日:2014/12/9 有名な問題である.。地平線は丸く見えるか? ■質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139235672 水平線が丸く見えるのは地球が球体だからなのですか。そん…

ホワイトノイズとデルタ関数とフーリエ変換 &

■質問 ホワイトノイズをフーリエ変換すると1になるのでしょうか? -... - Yahoo!知恵袋 ホワイトノイズをフーリエ変換すると1になるのでしょうか? ホワイトノイズはすべての周波数を均一に含むので、フーリエ変換すると1になると聞きました。 しかし、デル…

エニグマ暗号機の仕組みとは? &

エニグマ暗号機の仕組みとは? youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be

RSA暗号の仕組み &

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14042366.html回答者: ありものがたり 回答日時:2025/02/22 19:32RSA暗号は、主にオイラーの定理に基づく。「オイラーの定理」と名のつく定理は数多いが、今回のは、剰余系での冪乗に関するオイラーの定理だ。それは、フェル…

RSA暗号の原理(教えてgooの解答から)

■参考動画https://youtu.be/qF5N6f4SsTU?list=PLH9ew0Q6JwWiS …https://youtu.be/qF5N6f4SsTU?list=PLH9ew0Q6JwWiS … ■理論 RSA暗号の原理 -わかりますか?簡潔にお願いします!https://youtu.be/- 数学 | 教えて!goo の解答から・・・ 回答者: ありものが…

余弦定理、正弦定理の証明

a^2-b1^2=c^2-b2^2 --(1) b1+b2=b --(2) (1)から、 a^2-c^2=b1^2-b2^2=(b1+b2)(b1-b2)=b(b1-b2) b1-b2=(a^2-c^2)/b --(3) (2)(3)から、 b1=…

n/7の不思議 &

369の秘密。ニコラ・テスラの369に隠された宇宙の鍵とは?【369】 7の不思議 -https://youtu.be/U8oZ_KnQbys?t=213ここですが、n/7は- 数学 | 教えて!goo から・・・ No.2 回答者: ありものがたり 回答日時:2024/12/31 09:31 1/7 を小数にな…

テイラー展開、テーラー展開、テイラーによる証明と、コーシー、ロッシ、ラグランジュ剰余公式 # &

■参考文献 ■ テイラー展開とテイラーの定理~導出と証明~【数学 解析学 Mathematics】 Bing 動画 ■ テイラーの定理~具体例からわかりやすく解説! 剰余項の由来はコーシーの平均値の定理!?~ | Fukusukeの数学めも テイラーの定理は、イギリスの数学者ブ…

ヘリコプター工学

難しいですね!あのペラペラの羽が全体を持ち上げていく! 静止時は垂れ下がっている。 メインローターhttp://www.weblio.jp/wkpja/content/ヘリコプター_メインローターを読むと、羽は上下方向にヒンジで自由になっている。つまり羽には曲げモーメントは働…

ランダム(ホワイト)ノイズの数学のブログ集 #

ランダムノイズのフーリエ変換 3 ランダムノイズのフーリエ変換 3 - SonofSamlawのブログ ランダム信号のフーリエ変換 ランダム信号のフーリエ変換 - SonofSamlawのブログ フーリエ級数、変換の厳密な証明 フーリエ級数、変換の厳密な証明 - SonofSamlawの…

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2017/2/11)投稿日:2013/8/25 ーー>こちらに改訂しました! ランダムノイズのフーリエ変換 3 - SonofSamlawのブログ ランダムノイズf(t)のフーリエ変換を考える。この問題はなかなか解説されていません。 こち…

最小2乗法の理論

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/6/3)投稿日:2013/5/25 【定理1】 a1~a2の2次式、 f(a1,a2,・・・、an) ーーーーー (1) が極小となるa1,a1,・・・,an は、 ∂f/∂a1=0 ∂f/∂a2=0 ・ ・ ・ ∂f/∂an=0 ---------- (2) という連…

素因数分解一意性の証明 &

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/4/16)投稿日:2013/4/16 . 素因数分解の一意性を帰納法にて証明してみます。 ■参考 基本編 付録 素因数分解の一意性の証明 - くいなちゃん数学 ユークリッドの補題の証明 - 数学徘徊記 素因数分解の一意性(算術…

オイラーの公式 i^iは実数になるそうですが、i^(a+i)は

i^iは実数になるそうですが、i^(a+i)は| OKWAVE みんなの回答 サム(@sa----m) ベストアンサー率100% (1/1) 2024/10/12 18:41回答No.7 コレも参考です https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288708459?notice_type=ba 通報す…

オイラーの公式の厳密な証明のブログ集 # &

オイラーの公式の基礎、ネイピア数(e=2.71828・・・)と数列の収束について https://sonofsamlaw.hatenablog.com/entry/2023/01/09/145203 オイラーの公式の証明(テーラ展開を使わない) https://sonofsamlaw.hatenablog.com/entry/2022/12/07/22…

dx^a/dx=a*x^(a-1)の検証(aは実数)

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/10/24)投稿日:2014/12/20 . dx^a/dx =a*x^(a-1)の検証(aは実数) ■ 簡単に証明してみた y=x^2.6 ---(1) とする。 dy/dx=2.6*x^1.6 ---(2) x=2での微…

ベクトルの回転、rotの正体 厳密な証明2 実は回転ではない! # &

rotに関する公式 lim(S->0)(1/S)∲(S周囲)E・dl =n・rotE を導出する 図1 問題 ∂Ex/∂x (Ex0,Ey0,Ez0における)ーー><xx>∂Ey/∂x (Ex0,Ey0,Ez0における)ーー><yx>∂Ez/∂x (Ex0,Ey0,Ez0における)ーー><…

前進後の後進で、車は元に戻らない!!!  &

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2012/12/20)投稿日:2012/12/12 ■問題 駐車して、ハンドルをある角度で固定してある程度出てから、また戻る場合、 「はたしてもとに戻るか?」 を調べました。 もし、初めに駐車した位置はからずれる場合、となりの車…

オイラー・ラグランジュ方程式の謎と導出の誤り例 &

変分法のオイラーの微分方程式について -変分法の基本について質問があります- | OKWAVE ■質問 変分法の基本について質問があります。 (1) オイラーの微分方程式は、 d/dx(∂f/∂y')-∂f/∂y=0 となっていますが、これを実際に関数 I=integral(a→b) f(x,y,y')dx …

RSA暗号

https://youtu.be/qF5N6f4SsTU?list=PLH9ew0Q6JwWiS9a0jDWcIwkfeoTBH8M2y&t=268 https://youtu.be/qF5N6f4SsTU?list=PLH9ew0Q6JwWiS9a0jDWcIwkfeoTBH8M2y&t=548

rot

p=(x,y,z)∈R^3とする。ベクトル場V(p)=(v_x(p),v_... - Yahoo!知恵袋 p = (x, y, z) ∈ R^3 とする。ベクトル場 V (p) = (v_x(p), v_y(p), v_z(p)) に対し (以下では変数の (p) の部分を省略する), V · dr = v_x dx + v_y dy + v_z dz V · dS = v_x dy ∧ dz +…

a^(ix)は?

y=a^(ix)のLogをとって、Log(a^(ix))=ixLog(a)としていいのですか? ■いいとすれば、a^(ix)=yとして、y=be^izとしてみて、Logをとると、ixLog(a)=Logb+izよって、b=1z=xLogay…

偏微分の意味

ライター:misao007009さん(最終更新日時:2016/10/13)投稿日:2016/10/13 よくわからない偏微分の意味を例で説明する ■参考質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165523390 f=x^2+u^2u=2xの場合、df/dx=2…