SonofSamlawのブログ

うひょひょ

オーディオ用オペアンプ OPAMP雑感

ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2013/6/15)投稿日:2013/1/19

  •  

 

最近のオーディオ用OPAMP

 いめでぃあ1.jpg

 

MUSES01 18~32V  ............BJT でSR=12V Is=8.5mA
MUSES02 7~32V  ..............BJTでSR=5V Is=8mA

MUSES8920D 7~32V .......... jFETでSR=25V Is=8mA
OPA2604AP 9~48V ............. jFETでSR=25V Is=10.5mA
NJM2119D 4~36V ............... BJTでSR=0.3V Is=1mA
LM4562NA 5~34V ............... BJTでSR=20V Is=10mA

 

 

 ノイズを小さくするためIsは10mAと大きくしていますね。

 jFETを使ったのは、INバイアス電流を小さくするためなのか、SRを大きくするためなのかですね。jFETにするとBJTより同じドレイン電流でもgmが小さいので、位相補償のためのCを小さくできるためSRは大きくなります。

 当然、jFET[といってもIN部分だけですよね。