ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/13)投稿日:2015/9/1
■質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146180207
合成静電容量を求める問題です。 解答ではキルヒホッフの法則で求めており ...
合成静電容量を求める問題です。
解答ではキルヒホッフの法則で求めており
C=2.75〔μF〕になっています。
1〔μF〕に±Q1、2〔μF〕±Q2、4〔μF〕に±Q3の電荷を仮定すると5〔μF〕には±(Q1-Q2)、3〔μF〕には±(Q2+Q3)となるため
途中式
Q1/1+Q2/2-Q3/4=0…①
ーQ2/2+(Q1-Q2)/6-(Q2+Q3)/3=0…②
Q3+(Q2+Q3)/3=V…③
となっていますが、②式の(Q1-Q2)/6はどこから出てきたのでしょうか?
2〔μF〕と3〔μF〕と5〔μF〕の閉回路での電圧を求めているのかと思い(Q1-Q2)/5の間違えかと思うのですが、計算しましたが答えがでませんでした…
■回答
(Q1-Q2)/6
でなく
(Q1-Q2)/5
ですね。