ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/10)投稿日:2016/4/8
疑惑!中国の月面探査船・嫦娥3号は月に到着していない―中国メディア
関連質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14157815054
http://www.recordchina.co.jp/a82576.html
2014年1月29日、米尓社区に中国初の月面車・玉兎号は本当は月には到着していないとの書き込みが掲載された。
29日、米尓社区に中国初の月面車・玉兎号は本当は月には到着していないとの書き込みが掲載された。疑念を招いたのは月面車の轍だという。写真は嫦娥3号の着陸機と月面車の轍。
2013年12月、中国は月探査機、嫦娥3号を打ち上げた。同機は月着陸に成功。搭載された月面車、玉兎号が月面の探査を続けていた。先日、玉兎号の故障が発表された。詳細は明らかにされていないが、復旧は困難との見方も広がっている。
一方、米尓社区の書き込みはそもそも玉兎号は月に到着していないのでは、との大胆な意見を展開している。その根拠となっているのは轍(わだち)の跡だ。キャタピラによって掘り返された土の色が明らかに地表の色よりも濃いと指摘。地球では水分を含んでいるため、地下の土の色が濃くなっているのは珍しくないが、月の過酷な環境では考えられないと指摘している。(翻訳・編集/KT)
■参考
アポロ計画は捏造だったって騒ぎ、もう決着は付いたはずですが、結局は、... - Yahoo!知恵袋
アポロ11号月面着陸のTV放送をリアルタイムで見た者です。
私は最近までNASAによるアポロ計画は真実であると思い込んで全く疑わずに過ごしてきてしまいました。
定年となり自由な時間ができたので、ネットサーフィンしていたところアポロ計画に疑問を持つ方々の主張を目のあたりにし、衝撃を受けました。
確かに、冷静に考えてみればアポロ計画は無理なことが多すぎるのです。この事に気づいてから私は、工学的に見てどうなのかという視点で、真実を探索中です。
>月に人類が降り立ったというのは嘘ですね
>⇒嘘です。現在でも行く技術がありませんので、47年前に行けた訳がありませんが、現在も行けないのです。
アポロ否定論をネットに上げると必ず攻撃的で限度を逸脱したマナーの悪い非難をする方々が現れます。こういう言う方々を称して「NASA信者」と呼んでいますが彼らはこぞって「陰謀論者だ」、「バカだ」、 「アホだ」、「妄想だ」、「精神疾患者だ」と感情的に反応します。しかし、冷静に論理的、技術的には論議しようとしません。それどころか、そのように誹謗中傷することが世の正論であるかの如く強く主張します。これはもう逆に「一律洗脳状態」であると言えると思います。彼らの言い分は「月面着陸は真実だ」、「現在は行く理由が無い」、「行く予算がない」とかですが、金がいくらあろうが、行く理由が有ろうが、純粋に「行ける技術がない」ので行けないと考えています。
mpcsp079さんの知恵ノートは、論理的技術的に大変深く考察されており、疑問に答えてくれるものです。私はある企業で電子技術者として勤務していましたが、私の技術的知識よりもさらに上回る一流の技術者です。彼の技術的観点からの考察は一切感情は排除され、数式展開により客観的に解を導いています。事実を述べているだけなのに、NASA信者たちの心ない妨害にずっと遭ってきましたが彼はさらに探究心を向上させ真実の究明を行っています。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=mpcsp079
さらに、はやし浩司さんと言う方が、アポロ計画に疑問を持ち意見をYOUTUBEで発信しています。
https://www.youtube.com/watch?v=BVlomjGFxuY
https://www.youtube.com/watch?v=ZkLTw1qhZdY
またスタンレーキューブリックが亡くなる3日前の告白インタビューをはやしさんがご紹介されています。ぜひご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=IijaQ_7V-wM
だんだんとこうやって真実が暴露される時代になって来たのです。
もうすぐアメリカが月面着陸は捏造だったということを認めることでしょう。その日が来るのを楽しみに待っていましょう。
冷静に下記をご熟読下さい。
知恵袋より引用
アポロ疑惑 レーザー反射板 その1http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n241386
アポロ疑惑 レーザー反射板 その2http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n378827
アポロ疑惑 レーザー反射板 その3http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n378830