ライター:mpcsp079さん(最終更新日時:2016/4/18)投稿日:2013/5/22
この回路の正確な計算結果を示した。
図1 回路
R1,C1の並列回路をZ1、R2,C2の並列回路をZ2,CcをZ3と置き簡単化した。
(4)式が結果である。(1)式は電流源iとVx*gm2を重ねの理で考えた。片方づつ考え結果をたした。(2)式も同じである。(3)式は(1)式の変形で、これを(2)式のVxに代入して(4)式を得た。式中の//記号は並列を示す。
さて、ミラーよる(近似回路では、(5)式となる。
図2 ミラー容量による近似
(5)
(6)
(7)
となります。ポールはこの分母を因数分解することで得られます。陽にはわかりません。因数分解が必要ですから何とも言えません。 因数分解したときの各1次式を0にするsの値が極なのです。Voutを∞にする、のではなく分母を0にするsの値です。
isojinn76さんへ
ですが、この考えはおかしいですよ。(6)式の分母を0にするsが極です。
Z1=Z2=Z3=0
ではありません。(7)式の中のsをどうしたら分母が0になるかです。(7)式の分母を0にするsを見つけなくてはなりません。sの多項式として因数分解しなくてはなりません。
分母を
(s-a)(s-b)の形にしなければいけません。a,bが極です。この場合解の公式で簡単に求められますね。