SonofSamlawのブログ

うひょひょ

半導体の発光、直接遷移

ライター:misao007009さん(最終更新日時:2013/1/5)投稿日:2013/1/5

  •  

半導体
直接遷移? 間接遷移? フォノン半導体の謎・・・

 


■運動量とエルルギー

 運動量は消滅できますが、エネルギーは消滅しません。これ不思議ですね。
半導体において、伝導体の電子と価電子帯のホールは時々衝突し、消滅します。
そのとき、運動量は消えうせますが、エネルギーは消えうせません。
それを我々は利用しているわけです。それは光ですね。
 伝導体の電子のkと、価電子帯のホールのk、つまり波数kが同じなら、
つまり、量子力学でいうkで示される運動量が同じなら、衝突したとき運動量は
消滅します。しかし、エネルギーは消滅しません。形を変え現れます。

 

■運動量の不一致
 伝導帯の電子と価電子帯のホールの運動量、つまりブロッホ関数のkが値が
違っていた場合、それが逆符号でなかった場合、衝突したとき、運動量は消滅
しません。
 価電子帯の電子が、結晶に捕獲されたとき、その運動量がホールにより消滅
されなかったとき、それは結晶に伝達されます。そのとき結晶の運動量がその分

増やされます。つまり、フォノンを励起します。そして、エネルギーも伝達されます。それは、音波、つまりフォノンになります。

 

■運動量
 この状況はk-Eグラフでわかります。伝導体と電子帯のもっとも接近した部分

で、遷移の確率は大きくなります。そこでの電子、ホールが衝突する確率が大ききなるが、運動量が打ち消されない場合。つまり電子とホールのkが違うから。

つまり、電子の運動量を0にするには、やっぱり結晶にぶつかるしかなかった。

そこで、結晶にエネルギーが移される。

 

 電子とホールの衝突